2009年10月31日

近所で美味いラーメン屋♪ ラーメン からや♪

今週やってた魔法のレストランのラーメン特集を観て
思いっきりラーメンの口になっていたみまゆ・・・

前にもあったな・・・  マイドノコトデスネ(爆)


早速行ってきましたダッシュ

相方さんは何度か訪問したことがある



ラーメン からや


みまゆは初訪問だったってこともあり
ワクワクしすぎてヤバかった(笑)


メニュー見るのもワクワクしたなw






お昼時にお邪魔したのでランチメニューから選ぶことにgood


相方さんは元味チャーハンセット(トロ肉に変更)を注文♪



見た感じから美味そうです!



トロ肉ヤバそうなぐらい美味そう・・・



やっぱりむっちゃ美味いらしい! ウルサイ?

けど、ノーマルラーメン食べてるはずなのに
顔から大量な汗が流れ落ちてたなタラーッ

新陳代謝がいいってことや!って吠えてましたけど(笑)



こちらはセットのチャーハンどす。



相方さんは半分ほどでギブしてしまったので
残りは勿論いただきましたが(爆)  ナニカ?w
ラーメンと食べるには少し濃いめかなと思いましたが
しっとり系でみまゆ好みのお味でした♪


みまゆは赤餃子セット(トロ肉に変更)←モチロン

辛さは普通  麺はかため
でお願いしました。

小心者?なので、辛さをピリ辛でお願いしたんですけど
店員の方の「薄いですよ」の一声で
普通に変更したんですよね^^;



セットの餃子が先にきましたよん♪

肉肉しいのもいいですが
こちらの餡はソフト?で野菜中心でした
皮もパリパリに焼かれていい感じ♪
これ、みまゆ的には好きな餃子でしたねgood




沢庵と生姜も持ってきてくださいました♪




赤ラーメンの登場です♪ 見た感じは辛そうかな?



全部揃いましたんでいただきまっくすラーメン 



やっぱりトロ肉ヤバそうです(笑)
…ってかほんとヤバいぐらい美味いです♪

トロトロに煮込まれた甘めのお肉が
口の中でホロホロ崩れてOK

見た目辛そうだと思ったスープも飲んでみると
少しの辛味と酸味が広がって美味いgood
ただ、たまに気管に唐辛子が入り咳込むことも(笑)



麺は細めのストレート麺ですね♪
みまゆ的にはもう少しかためが好みなので
次回ははりがねばりかたでお願いしてみようと
思いました♪

すじラーメンも気になるしラーメン
近々また行ってこようと思いますダッシュ


御馳走様でした♪


  


2009年10月30日

おろし蕎麦♪ 才谷屋♪

今日は数ヶ月前に訪問させていただいた
お店を紹介させていただきます^^; 

って言うのもそろそろ訪れてみたくなったからであります♪


こちらは元職場のI君のおすすめで教えてもらったお店なんですが
場所が神戸電鉄三田線の岡場ってこともあり
なかなか行く機会がなかったんですけど
あの日は仕事の用事で近くまで来たもんだから
行ってみたんです溜め息


丁寧に地図を書いてくれたお陰で迷いもせず



才谷屋無事着きやしたクルマ溜め息





私が注文したのは




  おろしそは 690円也

大根おろしの量が半端なくてんこもりなのに
驚きでしたオドロキ

お蕎麦よりおろしの量のが多かったんじゃないかというぐらい!

おろし好きとしては嬉しい限りですね♪




あまりにも美味しかったので帰るのを惜しみながら?
車のバックミラーごしにて撮影してました(笑)


ってぐらい私的にはお気に入りのお店になっちゃったので
また機会があれば行ってみたいと思います♪


御馳走様でした♪♪



  


2009年10月29日

カルボナーラパン♪ 小麦の森♪

先日購入した小麦の森のチーズパニーニが
無性に食べたくなり イツモノコトデス
コープデイズまで行ってまいりましたダッシュ


この日はこちらの↓



コープ会員証のポイントが溜まってゲットしていた
500円分のお買い物券を使うことに♪

なんだか得した気分♪


500円以上は買わなければ・・と

購入してきたパンはこちらです↓




大皿に乗り切れなかった(笑)

甘い系は3人トリオの胃袋に収まる分ですw




カレーパン 160円 大好物なのよねん♪
お店売れ筋№2らしいので買ってみました。


ちなみに№1はメイプルほにゃららら・・・名前忘れましたが^^;
とっても甘そうなネーミングだったので
遠慮しときました(笑)



№2のことだけあって中のカレーもたっぷり入って
辛さは控え目でしたが美味しかったgood




  念願のチーズパニーニ 120円



中のクリームチーズがやっぱり美味い♪

また食べたくなるんだろうな(笑)




 北海道練乳クリームちぎりパン

ネーミング長っ!
このパンもほんま長っ!
と、とっても気になったので購入♪

普段130円がこの日は120円だったってこともあるが(爆)

みんなで仲良く食べたがよくあるあるあるある ウルサイ?
お味。
みまゆはやっぱりお総菜パンが好き♪




本日中ってこれこそ甘そうなパンみたいだしょ~(笑)



ハイ!正解!  幻のクリームパン

の文字が気になって・・・

みまゆってそんなんばっかりやな(爆)

このパン、クリーム甘かったけど柔らかくって
美味しかったよ♪ 

でも、ショックなことがガーン

一口食べた瞬間歯の詰め物が取れちゃったのよねぇぇ(泣)

なんでこんな柔らかいパン食べて取れるのか不思議やったけど

寿命?

年? それは関係ないかw

息子っちに残りのパンは進呈させていただきました(泣)


って言いながら最後まで取っておいた



カルボナーラパンは美味しくいただきましたが(爆)

詰め物取れたって関係ないのよちっ、ちっ、ちっ カンケイナインダ

なんかネーミングみて美味しそうだと思って マタカ
購入したんだもん♪ ブリッコ? (死語だなガーン

お総菜パンはやっぱり好きだということっスgood


最近ほんとパンにハマっていまして
お祝いのお返しでいただいた
選べるギフトから



ホットサンドメーカーをチョイスしましたの♪



偶然にもパン食べてる最中に届いたんですよんプレゼントホンマニ

これでいつでもホットサンドが食べれるっちゅうことやね♪

大いに活躍させてもらいますです。ハイ。  
タグ :パン


Posted by みまゆ  at 09:37Comments(0)お外ごはん♪ (軽食)

2009年10月28日

カキフライでフライ級♪ 竹蔵♪

この日もいつもの竹蔵さんへ♪

2周年の誕生祭はお疲れさんでした!
という気持ちを込めて (口実だがw)
行ってまいりました♪

この日もちょこちょこといただきましたが (画像はナイデスガ)

みまゆが一番ヒットした一品は




  カキフライざんす♪


ちょっくら向きを変えて



やっぱビールっしょgood




ズームもしちゃいたくなるカメラ ハヤクタベタイノダガ(笑)


まずは、タルタルでいっときましょか♪



ボヤボヤですけど^^;  


いやいやソースでもいっとかなね♪ スキニシナハレ



やっぱボヤボヤですけど^^;


カキフライってなんでこんなに美味しいんでしょうね♪ 
好き嫌いが分かれる食材かもですが
みまゆは基本嫌いなものを見つける方が大変なほど
なんでも食いまくるので  アカン?
カキフライはもちろん大好物です!
2回も中った経験があるんですがね(爆)
懲りない人間みたいです(笑)


この日もジューシーな美味しいカキフライが
食べれて満足満足のみまゆでした♪



御馳走様でした♪


竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705


  


Posted by みまゆ  at 09:12Comments(0)お外ごはん♪ (和食)

2009年10月27日

とんぺい焼きも美味かった♪ 喃風 伊川谷店

ちょっくら久し振りに喃風 伊川谷店へ行ってまいりました♪



タイムスリップしたのかと思ってしまう
店内はほんと不思議な空間です♪


8月末までだと思ってた390円キャンペーンまだ継続してました拍手
好評だったからでしょうかね?
みまゆ的にはもちろん嬉しいですよん♪



スジコンはアテとしていただきました♪

一味とネギどっさりが素敵だわ♪  




いつものドロ焼きですね♪

初めて食べた時の感動はないけど タベスギダカラダロウ
美味いもんは美味い! (笑)




こちらもいつもの油かす焼きそば



絶対頼んでしまうのよねん♪
家でこの味が出せたら最高やのに
と、食べるたび思ってしまう ヤッパリムリカナ




初めて頼んだ豚ぺい焼きブタ

見た感じから美味しそう拍手

みまゆはジュージューしてるだけで評価が高くなりますから(笑)

こちらのお店は全部ジュージューですやん!

と、つっこまれそうだが(爆)




中には一口サイズに切られたお肉がたくさん入っておりましたぞ♪

みまゆ的にマヨネーズはもう少し控え目な方が
嬉しかったですが、美味かったよgood

次訪問時もきっと頼むだろうな溜め息
その時はマヨ少なめとお願いしてみよう。ウン


この日もソースもんいっぱい食べれて満足満足♪



御馳走様でした♪



喃風 伊川谷店

■ 神戸市西区北別府4丁目14-5地図
■ 078-976-6166
■ 11時30分~15時 17時~25時
■ 日曜日・祝日は通し営業
  


Posted by みまゆ  at 08:47Comments(2)お外ごはん♪ (粉もん)

2009年10月26日

焼き鳥ってやっぱり美味いね♪ 八庄屋♪

この日、久しぶりに八庄屋 大蔵谷店さんに行ってまいりました♪

こちらのお店は、親友Yちゃんの息子っちYの ヤヤコシイ?
バイト先でもあるもんですから
調査がてら?行ってみたんですよねワーイ

店内に入るとYの姿はなく
Yの友達のAの姿は確認できました。 
どうやら、この日Yは休みだったようです^^; ザンネン・・・

焼き担当のAが一生懸命焼いてくれた



  肝 (タレ)

我が子が初めて作ったご飯を食べた時の心境やな
なんだかドキドキもんやったけど
むっちゃ美味しく焼けてるやんgood
・・と、デカイ声で言ってもた(爆) 




   ネギ身 (塩)

もう安心していただきましたよ♪ ハイ失礼(笑)
とてもいい塩梅で美味しゅうございました♪




   つくね(塩)

こちらのつくねは柔らかくって大好きなんですよねOK




こちらは名前をド忘れしちゃいましたが
Aがサービスで持ってきてくれました♪

「俺はあんまり好きじゃないねんけど」

って、好きじゃないものを持ってきてくれたんや^^;

なんか複雑やけど、ありがとう(笑)

でも、これがむっちゃ美味しくって
みまゆの中で焼き鳥№1になりました拍手

A君複雑なんかじゃないわ
ありがとうやでぇぇぇ♪


焼きもん以外に



   砂肝の刺身

この食感が大好きで頼んでしまうのよね♪




   牛すじのどて煮

甘めに炊かれた牛すじに七味をたっぷりかけて
食べるとやばいgood




   ささ身の山葵和え

山葵好きなんで鼻にツーンとくる感じがたまりません!


今回はAのお陰で好みの焼き鳥にも出会えたし
少し贔屓目もあるかもですが
美味しくいただけたんで満足満足♪

次回は揚げ担当のYの仕事っぷりを見がてら
揚げ物をガッツリいかせていただこうと思います(笑)


御馳走様でした♪


※ 例のド忘れした串名はラッパ串でしたにわとり



  


Posted by みまゆ  at 09:17Comments(0)お外ごはん♪ (居酒屋)

2009年10月25日

高級感が漂うお店♪ 和風ステーキ 梅はら♪

この日、友人N君の美容院へカットしに行くことになった相方さんハサミくし
みまゆもいそいそと同行させてもらうことに溜め息

理由はただ一つ

場所が高砂ってこともあり美味しいランチが期待できるのでは?
と、思ったからなんですよね(笑)

2年程前に連れて行ってもらったじょっぴんやさんに
美味しいカレーを食べに行こうかとも話してたんですが
この日はN君とご一緒することになったので
N君おすすめのお店に
連れて行ってもらいました♪



  ステーキ 梅はら

オサレな外観です♪ ← 画像ありませぬが^^;



満席でしたのでしばし待つことに……


15分ほどで席に案内されましたが
やはりオサレで素敵ピカピカ



メニューを見るまで緊張しましたが



梅はら定食かハンバーグ定食なら手頃ではないけど
まだいけそうだと思い安心したな(笑) ナニガイケソウナンダカ

お隣の席の方が大きなステーキをジュージューいわせて
食べてるのみたらむっちゃ少し羨ましかったですが(笑)

梅はら定食でも十分満足するとN君から聞き
みんな仲良く?同じものを注文することに




   梅はら定食

少しずつ品数多めは女子には嬉しいんじゃないでしょうか♪

確かに女性のお客さんが多かったな…うん




うん。美味そうだ♪



お肉は50gほどと少なめでしたがこの値段だからしょうがない
と、言い聞かせ
もっと食べたいと思うぐらいが丁度いい
と、言い聞かせ
いただきました(笑)
海老フライと肉厚の貝柱のフライも美味し
ケチャップ味のスパゲッティも嬉しかったな♪
付け合わせのカボチャの素揚げも甘くて美味しかったgood

小鉢の



スライスオニオンの下には




サシの入った牛肉のタタキがいておりました♪

相方さんはとても気に入ったようですOK


デザートは



クレープの中に巨峰、ブルーベリーなどの果物とチョコクリームが
入ったものでした。

みまゆが甘いものを苦手なのはご存知の方もおられるかもですが
今回はいただきました力こぶ

むっちゃ甘かったですけど、巨峰は美味しかったぁぁ♪


味はもちろん雰囲気の素敵なお店だったので
N君に感謝です♪

次回も相方さんの散髪にはくっついて行きたいと思います(笑)


御馳走様でした♪


和風ステーキ 梅はら

■ 高砂市中島1-1-30
■ 079-443-4906

  


Posted by みまゆ  at 12:03Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2009年10月24日

おでんの季節ですね♪

この日、おでんをするつもりじゃなかったんですが
むっちゃおでんの口になってしまったので ヨクアル
ウチにあるもので無理矢理作ることに溜め息

おでんに大根は絶対必須なんで買い置きしてて正解OK




正解なのはいいんだけど
ちょっと大根だらけすぎますかい?? 

おでんとは言えないですね^^;  スンマセン

おでん風? 

いやいや

大根と竹輪と鶏団子の煮物だな(爆)


勿論これだけでは足りないので





  カレー風味のポテトサラダ

実はこのサラダ

おでんに投入したジャガイモをマッシュして作った
これこそ ザ・手抜き料理(爆)





  鶏肉の揚げ焼き

少し焦げたのもご愛敬ということで(爆) ダメ?


こちらの↑2品を作りました溜め息

これでも足りないだろうが(笑)




やっぱり足りなかったようです(爆)


もっと、デカイ土鍋買いにいかなあかんです。はい(笑)

売ってるかな ・・・
  


Posted by みまゆ  at 10:24Comments(0)お家ごはん♪

2009年10月23日

気になるお店初訪問♪  モモスター♪

この日、親友のYちゃんと前から気になっていた
こちらのお店へ↓行ってまいりました♪




 インド・ネパール料理 モモスター



旨い!!なんて書かれてたらそりゃ訪問するっきゃないでしょちっ、ちっ、ちっ


姉妹店のララさんは前に一度訪問したことがあったんですが
こちらのお店はお初だったものだから
ワクワクドキドキでしたよ♪ オオゲサスギ?


Yちゃんはランチメニューから



Bセットを注文♪

ナンが小サイズといっても普通に大きいんじゃないかい?

無論、わたくしには物足りないですが(爆)


なので


みまゆはBセットにタンドリーチキンが付きナンが大サイズになる



Cセットを注文しました♪

確かにナンはプレートから出まくってますね(笑)

この日の日替わりカレーは
ミート   =挽肉のカレー
ベジタブル=大根とジャガイモのカレー
でしたレストラン


大根とジャガイモのカレーはサラッとしたスープ系のカレーで
ナンやライスでいただくことなくそのままスープとして
いただいちゃいました^^;  
挽肉のカレーは少しとろみがあり
香辛料はそれほど効いてなかったですが
みまゆ的にはこちらのカレーは美味しかったですgood

Yちゃんも挽肉のカレーは美味いぜよ! リョウマ?
と、言ってました♪   ソンナイイカタハシテナイカ(爆)

ナンは薄めのタイプだったんで
ペロッといただいちゃいました♪ ウスメデモアツメデモ

早めの時間の訪問だったのでお客さんは少なめでしたが
お昼時には満席になり
帰る頃には私達のみとなっておりました。
どんだけ居座っとーねん!
ですな(爆)

この後、Yちゃん宅で5時間ほど喋りまくり
時計を見て慌てて帰宅したみまゆでしたダッシュ
どんだけ居座っとーねん!
ですやん(爆爆)

Yちゃんとおったらいつものことだがな(笑)


ほんま楽しすぎた一日でした♪


御馳走様でした♪


  

2009年10月22日

正真正銘のてんこもり♪ てんこもり弁当♪

この日、インフルエンザの影響で学級閉鎖となってしまった
息子っちと二人、家でゆったりと過ごしておりました。

ゆったりゆっくりしていてもお腹は空くんですよね  アタリマエカ

そこでちっ、ちっ、ちっ   
たまには出前ってのもいいんじゃないかい♪
と思い、こちらで頼むことに!



てんこもり弁当 伊川谷店

大幅に値下げという文字に惹かれたわけでは…
ありますよ(笑)


もり弁当 340円が魅力的だと思ったんですが
生憎売り切れとのことだったので断念タラーッ


息子っちは



もりもり弁当を頼みました♪



大きなミンチカツにコロッケ、から揚げ、春巻き、ちくわ天、筑前煮等
盛りだくさんですgood

こんなボリューミーなお弁当食べきれるのか!
と、思わなくても大丈夫だったわ^^;

みまゆの子だもんね(爆)

蛙の子は蛙ですなw


みまゆはこちらの



てんこもり弁当 A  を注文♪

どーだ!これでもか!ってほどのボリュームです(笑)



わらじのようなとんかつに大きなから揚げ2つ、コロッケ、ハンバーグ
筑前煮
と嬉しいですけど、やりすぎじゃないかい^^;

だってだって



ごはんがこんなにもてんこもりなのにはビックラこいたよオドロキ

お味はむっちゃくちゃ美味しいってわけではなかったですけど
みまゆ的にはとんかつの上にかかったデミソースも嬉しかったし
コロッケは思いっきり冷凍もんだったけど普通に美味しいし
筑前煮も薄味でよかったし
全体的に満足の行くお弁当でした♪

一番満足したのはボリュームですけどね(爆) ヤッパリ

普通の?女性の方だったら二人で分けて丁度いいんじゃ
ないでしょうか。  

私も早く普通の人間女性になりたい(爆) ベム ベラ ベロ


昼からお腹も満腹になりすぎたので午後からは
運動がてら家の掃除に励みました力こぶ


御馳走様でした♪  


Posted by みまゆ  at 12:05Comments(2)お弁当♪

2009年10月21日

脂が乗ってるカツオさん♪

イベント最終日の昨日も竹蔵へテチテチとダッシュ





悪いなと言いながらも
結局、2連チャンした我々でした(爆)


この日の突き出しは



   イクラ奴

イクラの塩加減が豆腐の甘さを引き立てて美味いOK
これはパクらせていただきますチョキ




戻り鰹

初鰹もアッサリして好きだけど、戻り鰹の脂の乗りはヤバイっしょgood

青葉、ミョウガで巻いて食べたら
ヤバイの通り越してもたよ(笑)




   串カツ盛り合わせ

見て楽しめる一品ですなキョロキョロ
豚の角煮の串カツはトロトロでウマウマですよ♪


この日もあん肝を注文し (画像はありませんが)

グビグビビール ゴクゴクビール グビグビビール ゴクゴクビール

飲みすぎました(爆) 


なので、今日は休肝日にしようかと… タブン

思います!  タブン



竹蔵さん


2周年おめでとうございます♪



御馳走様でした♪



竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705

  


Posted by みまゆ  at 09:18Comments(3)お外ごはん♪ (和食)

2009年10月21日

本物のシシャモは美味いですな♪ 竹蔵♪

この日、竹蔵さんは2周年の誕生祭を開催されていましたので
ちょっくら訪問してきました♪

(イベントは昨日で終了しましたがアセアセ

生中がまたも100円!と、なんだか申し訳ない
と思いつつやっぱり行ってしまう我々(爆)

この日のおすすめメニューには可愛いイラストが
描かれてました♪




さっそく、おすすめの中から



     あん肝ポン酢

日本酒に合いますと書かれてましたが
ほんとその通り!だと思いましたねOK
みまゆは後が恐ろしいので遠慮しときましたが(笑) 
クセもなく濃厚なあん肝をチビチビとビールでいただきました♪
むっちゃウマウマやん溜め息




     〆サバ

脂がのったプリプリの身は
ほんのりお酢が効いて美味かったgood
酸味がキツすぎるのは苦手なんで
ほんのりは嬉しかったですな♪





  本ししゃもの天ぷら

カラフトシシャモはよく食べてますが
本シシャモは滅多に食べれないので嬉しい拍手

食べた瞬間まったく別物でしたね。
とにかく美味しかった♪


今回も滅多に食べれない食材が食べれてラッキーでした♪


この日も満足満足でビール進んでもたわ(笑)



御馳走様でした♪


竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705

  


Posted by みまゆ  at 08:32Comments(0)お外ごはん♪ (和食)

2009年10月20日

なんてったって100万個♪ 王将 学園都市店♪

この日、相方さんは
珍しく?王将の餃子が食べたい!
と吠えてたので  ソレハウソ
行ってまいりましたダッシュ


   餃子の王将 学園都市店

夜の9時過ぎと遅めの訪問ですが満席に近いほど
店内は賑わっておられました。




久し振りの訪問なんでメニューを見るのも楽しい♪
ほとんど知ってますが…ね(爆)


相方さんはこちらの



麻婆丼を注文♪

天津飯と悩んでましたが正解だったようですOK

餃子のタレを早々と準備してるのがバレバレですね(笑)


みまゆは



広東風焼きそばをば

大好きなんですけど、こちらのお店は少し濃い味でした^^;




大エビのチリソース



エビではなかったですね^^;
こちらは……普通でした。ハイアセアセ


やっとメイン?の登場ですぞ!

一番先に来るかと思いましたが最後にやってきました♪



   餃子 2人前

アツアツでジューシーな餃子はやっぱり美味いですgood
生姜がたくさん入ってるのでしょうか イマサラデスガ
舌がピリピリしてきましたよ^^;
冷めると味が半減すると豪語するみまゆは
一気に一人前いただかせてもらいました(笑)

やっぱり美味いもんは美味い!
ですな♪
さすが、100万個~拍手 イミフメイ

相方さんも念願の餃子が食べれて満足しておられました♪


みまゆは昔、王将某店で餃子7人前40分以内に完食すれば
無料+5000円の金券が貰えるというものに
チャレンジした経験があるんですよね^^; ハズカシナガラ

男性は10人前だったと思うけど
体格の立派な方々もチャレンジしてましたが
みなさん断念しておりましたガーン

その中でみまゆは10分で食べてしまったもんだから
みなさんからの拍手や鐘の音がなるやらで
大変恥ずかしく自分が挑戦したのにもかかわらず
その時は後悔しまくったな(爆)

今になったら楽しい思い出ですけどね♪ ホンマカ?

さすがに今は無理だと思うけど ホンマカ?
それだけ王将の餃子は好きだということです♪ 


長々と恥自慢をしましたが
そんな経験も必要かと…… 

いらないか(笑)


こちらのお店は10時までとは知らず食べ終わった頃には
店内には私たちと店員さんのみとなっていたので
慌てて席を立ったのでありましたダッシュ



お店を出るとすっかりネオンも消えておりましたアセアセ

御馳走様でした♪


  


Posted by みまゆ  at 08:19Comments(6)お外ごはん♪ (中華)

2009年10月19日

さつま芋のバター煮♪

大量に買ったさつま芋を

どうにかして食べてやれ!と、いつものように思う(爆)

特売だと、ついつい大量に買ってしまう癖を
早く直さねば! やね^^;



鳴門金時って甘くって美味しいよねぇ♪
ほんとは焼くだけもよかったんだけど

今回はごはんのおかずにしたくって

こんなものを作ってみました♪




バターでさつま芋とベーコンを炒めて、お酒、味醂、醤油、お水を投入し
さつま芋がやわらかくなったらオクラを入れサッと煮たら
出来上がり♪





   さつま芋のバター煮

チャレンジ精神でバターを入れてみましたが
これが正解花まる
コクがでてまろやかな煮物が出来上がりました♪
満足♪満足♪  マタモ、ジコマン


食べるまでドキドキもんだけど
これはこれで面白い♪  ← コワイ?

チャレンジ精神は大事だろ♪  

多々失敗あるが(爆)  


これからも
がんばりまっくす力こぶ


  


Posted by みまゆ  at 08:10Comments(2)お家ごはん♪

2009年10月18日

ヘルシーこないちロール♪  こないち♪

この日、近所のこないちへチョイ食べチョイ飲みしに
行ってまいりました♪

今回も相方さんに注文はお任せすることにニコニコ


まずは、



    鶏肝の刺身

甘くって濃厚でウマウマ♪ 
相方さんの大好物ですよん♪




   秋刀魚の刺身

姿造りでやってきました溜め息
歯ごたえと適度に脂がのった身はウマウマですな♪

秋刀魚の刺身は食べ終わると



骨せんべいにしていただけました♪
少し塩辛かったのは残念でしたが
お菓子感覚でポリポリひとりで食べちゃってたわ(爆)




    椎茸の肉詰め

本日のおすすめにあれば必ず頼む一品です♪



とっても肉厚でしょ♪
大根おろしをこれでもか!ってほど
のっけて食べるとほんとヤバスですgood


今回珍しく?こないちロールを頼んでる相方さん

こないちロールとは



↑なんですが

5種類あるので考え中… 考え中…

散々考えた結果

自家製の赤文字に惹かれたようで

つくねを頼んでおられました(笑)




こないちロール 自家製つくね

野菜たっぷりでヘルシーでいいんじゃないかい?



つくねの甘ダレがマヨネーズとマッチして美味いgood

ほんとサラダ感覚だな

女子が好きそうな一品だと思いましたね♪


美味しくいただいて満足満足なひと時でした♪


御馳走様でした♪


こないち
■住所 : 兵庫県神戸市 西区伊川谷町 有瀬 990−2 地図
■TEL: 078-977-0571
■送迎車あり
  


Posted by みまゆ  at 11:24Comments(0)お外ごはん♪ (居酒屋)

2009年10月17日

久しぶりです小麦の森 ♪

この日は近所のコープさんに買い物へダッシュ

なぜ、コープコープさんってさん付けするんだろか?

コープって呼び捨てにはなぜか昔からできない
 
うーん…



まっいっか(笑)  


ってことで  ムリヤリダガ

コープデイズの中に入っている ← デイズがつくと呼び捨て(爆)


小麦の森でランチ用にと買ってまいりました♪




  ランチBOX  150円也

フレンチトーストですね♪



ボリューム的に私向きと思い購入したんですが
思っていたよりも甘くて途中でギブしてしまいましたアセアセ


こちらは



    チーズパニーニ 120円也

ズボラなもんで袋のままですいませんアセアセ


断面はこんな感じ♪



外のカリッとしたチーズと中のクリームチーズが最高にマッチしてたなOK

さすがWチーズやねgood イミフメイ


パン党ではないですが、たまに食べるとハマりそうです♪


御馳走様でした♪



余談ですが


料理にハマってる上の娘っちが



こちらの↑チヂミをアテ用にと
作ってくれたんですよ♪  

具はニラがなかったので
ネギのみのシンプルなチヂミだったんだけど
これが美味しくって美味しくって   久しぶりに親バカ発揮w

食べすぎました  ……実は画像のチヂミは三枚目です(爆)


また作ってなぁぁぁ溜め息


御馳走様でした♪♪♪
  
タグ :パン伊川谷


Posted by みまゆ  at 08:32Comments(0)お外ごはん♪ (軽食)

2009年10月16日

テチテチ行ってきましたよ♪

唐々亭を出た二人はテチテチ竹蔵へとむかいダッシュ

お腹はいっぱいいっぱいだったんで
少しだけ飲んで帰るつもりでした。

そのつもりだったんですが

本日のメニューに釘付けになり オオゲサ?

一品だけアテとして頼むことに♪

こちら↓



この立派な魚なんだかわかります?
金色に輝いてませんか?



かすみちゃん、アルバイトのNさんに人面魚なんてやっちゃってますけど
高級魚なんだよぉぉ溜め息

滅多に食べれないんだよぉぉぉ溜め息


…さて、なんのお魚かわかりましたか?


そうですそうです♪

こちらのお魚はサバチャンです♪  オバチャンミタイヤナ

サバと言ってもただのサバじゃない!



   関サバなんだよ拍手
30ウン年間生きてきて多分初めて食べたんじゃないだろか^^;



適度に脂も乗って身の食感も抜群でしたよgood
次いつ食べれるかわかんないから味わいまくったった(爆)

〆にうどんも食べてるのにこちらは別腹だったようです(笑)


この日も盛り上がりすぎて閉店後も居座ってしまいましたアセアセ

いつもいつもすいません^^;


御馳走様でした♪


竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705
  


Posted by みまゆ  at 08:26Comments(0)お外ごはん♪ (和食)

2009年10月15日

初心者向けで十分です♪ 唐々亭 大蔵店♪

この日、相方さんとみまゆは
唐唐鍋の口になっていたので  ドンナクチナノカ
久し振りにこちらのお店へ訪問しました♪




   唐々亭 大蔵店 

みまゆは4、5年ぶりです!!

店内満席でしたが少しの待ち時間で呼ばれたので
ラッキーでした♪

値段が低価格だからか学生さんで賑わってましたよ♪
盛り上がって楽しそうな若者を見ると
羨ましくて一緒に盛り上がりたくなりますわ(笑) イカンイカン



こちらのお店は基本焼肉を少し食べてから
鍋に移るというスタイルです。

焼き肉も鍋も食べれて最高に贅沢じゃないですか拍手




初級から自殺願望級がありましたが
(自殺願望級ってそこまでした食べたいのか
私には理解できませぬ^^;)

上級でも内容みると
翌朝、水戸の黄門様に叱られる程度

って、笑えるけど次の日やばそうだな(笑)


私たちはヘタレなんで1番でお願いしました若葉マーク


こちらから焼きもんをば




タレも入れてスタンバっていますよん♪




こちらはレバ刺し 480円ですぞ!



見た目いまいちか! と、思いましたが食べてみると
癖がなく甘くって美味しい♪


右から若鶏のもも、豚とろですにわとりブタ



少し塩辛かったのが残念だったなタラーッ


さぁ、焼きますぞアップ



焼けた焼けた



焼きレバーレアの旨味をどうぞと書いてあったので
忠実にその通りさせていただきました。
ほんとウマウマでしたよ♪


焼きもんを食べ終わると

すぐにヘタレ鍋初級の鍋を持ってきてくれました万歳



すぐに食べれる状態なのは嬉しいですな♪

グツグツ煮えたぎってます。

相方さんすでに汗かきまくりです ← 食べる前から(笑)




ホルモン、豆腐、うす揚げ、もやし、肉団子、白菜、ネギ、ワカメ
入ってました♪

こちらの出汁がほんと美味いんですよねOK

初級のヘタレだから甘さの中に少し辛みがある程度なんで私達には
丁度いい感じ♪

初級の4番あたりから甘さがなくなるらしいです^^;

相方さんは頭からバケツで水かぶったようになりながらも

「次は2番にして来るたびに辛さをどんどん上げていこうな」

って、おっしゃってましたが

あなたはMですか? と、聞きたくなるありさまだよ(爆)

我慢比べみたくなりそうで見てるこっちが辛くなる(笑)


〆にうどんを追加し



美味しく完食しましたよん♪


いつものビールが全然進まなかった
相方さんはこのあといつものお店へ
行こうと言いだしたのでありました^^;

こんなこと前にもあったような…

あったな(笑)

テチテチ行った記事はダッシュ

次回アップさせていただきますね♪


御馳走様でした♪♪


  


Posted by みまゆ  at 08:30Comments(6)お外ごはん♪ (焼肉)

2009年10月14日

手綱ムネ肉焼き♪ 

この日、鶏のムネ肉にわとりがまたも激安だったため
大量に購入しちゃいました♪

なので、さっそくムネ肉を使った料理をすることにレストラン

今回は切り方をちょっと工夫して

手綱こんにゃくの切り方

このように↑いつもはこんにゃくでする飾り切りを
ムネ肉で挑戦してみましたよん♪




こんな感じになりました♪

塩、こしょう、お酒、味醂、醤油、生姜、ニンニクで漬け込むこと半日

下味がしっかりついたムネ肉に片栗粉をまぶし
フライパンでカリッとするまで焼いたら出来上がり♪





好みでレモンを添えていただいちゃってくださいませgood

下味がしっかりついてるのでそのままでも十分美味しいですぞOK

ごはんのおかずにもお酒の肴にもピッタリな一品♪

とってもやわらかく仕上がったので満足満足でした♪ ジコマンゾクデス

飾り切りをしてるのでちょっとしたパーティーメニューにも
なるんではないでしょうかクラッカー


切り方のちょっとした工夫で
見た目や食感がかわるってところも
料理の面白さなんだろうなと
つくづく思いました。


料理って面倒臭いけど、面白い!!



ですな(笑)

  


Posted by みまゆ  at 08:11Comments(4)お家ごはん♪

2009年10月13日

休日最終日は海老フライ♪ 小さな厨房♪

休日最終日は、テスト期間中の娘っちを残して
小さな厨房へ行ってきました♪

最悪な母と呼んでください!  ヒラキナオリデス

もちろんお昼ごはんはキッチリ食べさてから
行きましたよ^^;  アタリマエデスネ

なもんで、ランチ時間終了前ギリギリでの訪問となりましたダッシュ


相方さんはハンバーグの口になってたようなので

チーズハンバーグを注文



まずはいつものサラダですね♪


ハイ! チーズハンバーグやってきましたぁぁ♪



いつもよりボリューミーではないよーな…

それよりもチーズがのってないんじゃないかい??

相方さん黙って食べてる…

もしかして今回はハンバーグの中にチーズが入ってるのか?

それはそれでいいんじゃない♪

…と、心の中でつぶやいてたんだけど


食べ終わった相方さん

「これってチーズ入ってなかったんやけど」って……

もっと早く言えよぉぉ溜め息

と、思いましたが

まぁ、満足だったようなのでヨシなんかな^^;



私は今回こそ別メニューにチャレンジするぞパーンチと思ったんですが

ダメだ…海老フライの文字にまたもやられてしまったわ(笑)



デッカイ海老さんが偉そうに?仲良く並んでますでしょ♪ オクサンオクサン

これ見たさに頼んでるのかもです(笑)



顔面アップもいかがなもんですかねgood


海老フライを早く食べないとサラダの水分が衣に浸透してしまうのが
ちょっと残念ですが…
早く食べたらしまいです(爆)




この日はポタージュスープでしたよん♪


次回訪問時こそ
別メニューに挑戦したいと思います♪ ホンマカ?


お店を出たあとスーパーへ直行したんですが
お腹いっぱいの時って献立なんて考えたくない

でも考えなあかんし…

この3連休ご飯作りたくない病だったんで
鍋鍋鍋のオンパレードやったし…

結局

お昼も遅めだったんで
軽めに鉄板焼きにしちゃいました♪

鉄板焼き=軽め ???   違うかw



御馳走様でした♪


小さな厨房

■電話番号:078-912-1238

■住所:兵庫県明石市大蔵谷東山西山3781-170地図

■営業時間:11:30〜14:0017:00〜24:00

■定休日:無休
  


Posted by みまゆ  at 09:37Comments(2)お外ごはん♪ (洋食)