2009年11月30日

久しぶりに回ってきました♪ くら寿司大蔵谷店♪

先週末、朝一から息子っちとロボット教室の
無料体験に行ってきましたクルマ溜め息

レゴやブロックが大好きな息子っちは
この日が来るのを待ちわびていましたわ(笑)

見本と同じようにラキューで作るらしい・・・

出来上がりがこちら↓



シャチでごんす(ペンギンかと思ったのだが爆)

作ってる間の集中力ずっと持続してくれたらいいのに・・と

思ってしまったな(笑)


終わったのがお昼すぎだったので
息子っちのリクエストで

くら寿司へ行くことにニコニコ

近所にあるにもかかわらず
とっても久しぶりの訪問です♪




サーモン



白子ポン酢



姿やりいか

一貫食べちゃってますがアセアセ



牛すきやき風

これ結構好きなんだな(笑)



鉄火巻き



つぶ貝

いつも食べてる竹蔵さんのとは別もんですけど
これはこれで好きだな
(バリバリの貝好きざんすw)



ビントロマグロ

少し凍ってて歯にしみた(笑)



ガチャポンの当たりが出なくて残念そうでしたが
久しぶりのくら寿司に息子っちも満足したようです♪


御馳走様でした♪


くら寿司 伊川谷店

■営業時間 11:00~23:00 (ご入店は、閉店の30分前)
■年中無休
■住所 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬字土橋660-4地図
■T E L 078-978-1002
  

Posted by みまゆ  at 14:07Comments(0)お外ごはん♪ (その他)

2009年11月29日

ハワイアン料理♪ ミューズキッチン♪

この日、以前から行ってみたかったお店に
Yちゃんと行ってきましたダッシュ


近所にあるミューズキッチンさんです♪


店内に入るとハワイアンミュージックが流れ思わず
フラダンスを踊りたくなってしまったな(それは大袈裟だが爆)



白戸家のお父さんもレイを首からかけてもらって
ハワイアンって感じだな(笑)


ハワイアン料理は初めてなんで
メニュー見るのもワクワクアップ

とても見にくいですが(爆)





サラダ、スープ、デザート、紅茶orコーヒーがついて
全品880円


シーフードメニューもあったんで
魚介類が好きなみまゆは



シーフードプレートをチョイスgood



エビ、イカ、白身魚の揚げ焼き?が並んでおりました♪

パンでお願いしたんですが、たっぷりのマーガリンは
みまゆはいらなかったかなアセアセ
ライスの方がよかったかも・・
と、少し後悔タラーッ



ソーセージ、玉ねぎ、キャベツのコンソメスープ

こちらは家庭的なお味で美味しかったですgood


Yちゃんはこちらを↓チョイス



チキンチーズプレート

結構美味しかったらしい♪


食後に



アイスティーデザートのヨーグルト
持ってきていただき
いつものように最後は二人だけになるまで
居座った我々でした(爆)


どんだけ喋ることあるんだろうと思うんだけど
これがあるんだよねぇぇ♪
女子パワー凄しw


Yちゃん今度はあそこへ行きまひょね♪


あそこは何処なのか?
あそこはあそこってことで(イミフメイ)
行った時にはアップさせていただきまっくす力こぶ



余談ですが



この日の相方さんのランチも紹介

ターン・ベリーさんの



カツめし&海老フライ

こっちのが美味しそうじゃあーりませんか溜め息
(いやいや、みまゆのも美味しかったですぞ)

大きな海老フライは食べ応え満点らしいOK

みまゆが海老フライ好きなの知ってるし
きっと連れてってくれると信じて
期待しとこっと♪

すごい重圧やな(笑)


御馳走様でした♪


  


Posted by みまゆ  at 12:36Comments(4)お外ごはん♪ (その他)

2009年11月28日

ホンマもんのクラゲ♪ 竹蔵♪

いつもの竹蔵へ訪問ですが
少し前の写真が出てきたので
最新ネタではございません(爆)

あの日も遅めの訪問でしたが
店内混みあっておられました。
みまゆとしては嬉しいことです♪ 
親心のような・・・感じ? 

違うか(爆)


カウンター席が空いてなかったのは残念でしたが
(落ち着くんで好きなんです)

テーブル席がひとつだけ空いてたのでラッキー♪


お店の方のご厚意で最終的には
カウンターに座ってましたけど(笑)イツモスンマセン


この日もビール片手に色々といただきましたが



今回はお初の突き出しが・・・



食べてみると歯ごたえがなんとも面白くって
口の中が笑ってた (表現おかしいですかね?爆)

みまゆ好みの味付けに歯ごたえ!
最高のアテですやんgood

けど、一体なんじゃらほい?

と、思い

大将に聞いてみると

「ホンマもんのホンマもんのホンマもんのクラゲですわ」

とのこと。

3回もほんまもんって言うからには
ほんまにホンマもんなんや  ヘッ?

そうじゃなくて、いつも食べてるのと
どう違うのかってことやんちっ、ちっ、ちっ

詳しく?聞いてみると加工をまったくしてないクラゲだそうです。

こっちのが絶対みまゆ的には美味いと思いましたねgood


クラゲは加工なんてせんでいーんじゃないかい
なんて思いましたよニコニコ



ひさしぶりにこちらの



ホタテのバター焼きをば

肉厚でレア状態のホタテはほんと美味しかった拍手

あの日も楽しいお喋りに美味しいアテお料理をいただいて
満足満足でしたな♪



遅すぎますが(笑)

御馳走様でした♪


こちらの
鯛のイラスト(かすみちゃん作)のハンコを作ったということで



嬉しがって撮らせてもらっちゃいました♪



竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705

  


Posted by みまゆ  at 08:29Comments(0)お外ごはん♪ (和食)

2009年11月27日

鶏もいいけど豚もいい♪ やきとんダイニング 凛♪

この日、遅くに帰ってきた相方さん

ちょっと食べ飲みしに行きたいと誘われたけど
竹蔵も定休日だし
時間も時間だったんで他所も思いつかない
ってことで

前にもお邪魔させていただいた


(画像は前回の使い回しです爆)

やきとんダイニング 凛 大蔵谷店

前回記事はこちら←


店内は照明が暗めでいい雰囲気ですが
みまゆと相方さんは
酔いが回りそうやな!
と、ムードもクソもないこと言いやがる(笑)

そんな二人ですわw



そんないい雰囲気の中 ←ウソつけ爆


まずは突き出しから



普通の枝豆なんだけど
甘みがあって美味しかったな♪


串もんから



豚トロカシラ

焼き鳥にわとりも好きだけど、焼きとんブタもやっぱりいいもんだなOK

この他、シロ、しびれ、つくねなどをいただきましたが
みな美味しかったです♪(カメラ取り忘れ爆)




シンプルなじゃがバターですが
いい塩梅でウマウマでしたgood


こちらは前回頼んで美味しかったんで注文溜め息



豚ナスのサクサク天ぷら

ナスがジューシー♪
やっぱり頼んで正解OK


クーポン提示で



豚汁をいただいちゃいましたブタ

とっても具沢山で食べ応えありましたよん♪

体の中が一気に温まってポカポカしてましたもん赤面
一味入れまくったからかも・・だが(笑)

どれも美味しく
イケメンスタッフの笑顔にやられ(爆)
満足満足でござんしたよ♪


御馳走様でした♪




  


Posted by みまゆ  at 10:19Comments(0)お外ごはん♪ (居酒屋)

2009年11月26日

明石で飲み会♪ 竹取の桜花♪

先週の話ですが、元職場の飲み会に
いつものように嬉しがって行ってきました♪

それも明石でするということでバス一本で行けるやんダッシュ
と、ワクワクしすぎてむっちゃ早く明石駅着いちゃいました(笑)
(ほんま嬉だな)


ポンデライオン様がお出迎えしてくれてはります~♪



・・・な訳ないか(爆)

手なんて振ってくれちゃって可愛かったですよんメロメロ


ぼちぼち集まったんでお店の方へ移動することに・・



明石個室物語 竹取の桜花さん

9月にオープンしたばかりのまだ新しいお店のようです♪

もちろん、みまゆは初訪問でござんすよ若葉マーク


今回は宴会コースを予約してくれてました♪


まずはもちろんビールからだしょ♪



人数が多いためか、ファーストドリンクはピッチャーで
お願いしますと言われてしまったビール

喉もカラカラやったし一気に飲んでもたやん(笑)




メインの韓国の豚チゲ


鍋が出来上がるまでに



焼き鳥ですが・・・味はノーコメントで(爆)スイマセン




サーモンといくらのカルパッチョ

こちらは普通に美味しかったです。




野菜サラダ




鶏のから揚げ




ポテトフライ




豚キムチ炒め

豚さんは何処にぃぃぃ???
てな、感じでしたけど、キムチは好きなんで
飲みはススムススム(笑)


トータル的に

味は普通でしたが、個室になってるので
周りを気にせずワイワイガヤガヤと
楽しく過ごせましたgood
宴会向けのお店としたらアリかなOK


2次会3次会もありましたが
みまゆは朝までコースには到底ついていけないので
2次会途中で抜けさせていただきやしたダッシュ

それでも午前様(爆)


思いっきり羽を伸ばしまくった一日でした(笑)


御馳走様でした♪


  


Posted by みまゆ  at 08:25Comments(0)お外ごはん♪ (居酒屋)

2009年11月25日

ラブラブデート♪

マミーと別れたあと家路に向かって車を
走らせてたんですがクルマ溜め息

前から水族館に行きたいと
息子っちが言ってたのを思い出し
帰り道ってこともあり急遽行くことに♪




ほんまに行きたかってんね(笑)

駐車場から猛ダッシュしてましたもん(笑)

息切れるっちゅーねん(爆)

みまゆも久しぶりだったんで
結構ウキウキしてたけどねワーイ




綺麗な魚に見入ってた息子っち♪

連れてきてよかったな♪




アナゴの団体さん♪

違う意味で大好きだけど
白焼きとか・・・アカン?(爆)

けどこれみたら、ちょっと・・ってなっちゃうなw




かさごの団体さん

こちらも違う意味で好きだけど(爆)
なんかいっぱいすぎて怖い(笑)




可愛いイシガキフグ様

こちらも違う意味で大好物好きですけど(爆)
こんな可愛いフグもいるんだね♪




伊勢海老でか!

さすが高級なだけあって貫禄がありますね。
(そうじゃないか爆)

こちらも違う意味で・・・

って、そっち目線で見過ぎやな(爆)

やばいやばい(笑)




オオカミウオ

逆らえませんあなたには!

って言ってしまいそうになる容姿やな(笑)

しっかりした歯でいろいろなものを
よく食べる


らしい・・確かにみまゆでも負けそうや(笑)




少し疲れ切ったタツノオトシゴやけど
和むよねぇ♪




リーフィーシードラゴン

この容姿にはビックリしたなオドロキ

タツノオトシゴに葉っぱいっぱいくっつけたみたい!
不思議~りゅう




クラゲって神秘的だな♪
癒されまくったわメロメロ





こちらはクエ様じゃあーりませんか♪

またそちら目線で見てしまいそうなので

この辺で失礼しまんにゃダッシュ家


マミーと会え
息子っちと楽しい水族館デートもできたんで
大満足な一日でした♪





  

Posted by みまゆ  at 08:43Comments(0)日記

2009年11月24日

竹蔵 iPhone祭り♪

今月22日、竹蔵 iPhone祭りが開催されました拍手


iPhoneユーザーの方や開発者の方々がたくさん集まり楽しいひと時を
過ごすことができました♪

関東、三重、関西方面から遠方にも拘らず30名も来ていただき
相方共々とても嬉しく思っております。

ありがとうございました。

もっともっとiPhoneを使いこなしたいと思いましたね力こぶ

カメラアプリカメラだけは2000枚以上撮ってるので
使いまくっていますが(笑)


お店を貸切りにしていただき最高のサービスをしてくれた
竹蔵の大将、かすみちゃん、スタッフの方々にも
心から感謝しております。


今回みまゆは喋りまくりすぎて(いつものことですが笑)
写真はこの2枚のみです(使いこなせてないな爆)

コースの中から



神戸牛のタタキ

例の魔法の味噌ダレが添えられてましたよん♪

牛タタにもとっても合うやーん拍手

やっぱり万能ダレだなOK



さすが神戸牛ウシ

やわらかくって美味すぎですやん♪


このほかにも沢山の美味しいお料理をいただき
久し振りにワインカクテルなんかもいただいちゃって
最高に楽しい一日となりました♪


人と人との出会いってとっても素敵なことだと
改めて思いましたね♪

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



御馳走様でした♪


竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705

  


Posted by みまゆ  at 13:40Comments(5)お外ごはん♪ (和食)

2009年11月24日

ママさんとランチ♪ 葉山珈琲♪

この日、ママさん(母上様)から
大量のみかんがあるから取りに来る?
との電話がかかってきた黒電話

もちろん行くにきまってますやん♪
貰えるもんはなんでもいただきますわよぉパー

て、ことで・・・
早速、息子っちを連れて行ってきましたクルマ溜め息

大量の物資をいただいた後は
ママさんの家からすぐ近所にある
こちらの↓お店でランチをすることに♪



葉山珈琲 六甲道店

みまゆは初訪問ですが
ママさんはこちらでモーニングを食べるのが日課のようですレストラン




ランチメニューにしようと思い入店ダッシュ


店内にあるメニュー表を見て
優柔不断みまゆは、やってきたぁぁぁぁ(笑)


で、結局こちらに決定good



トマトの蟹クリームなんちゃらかんちゃら(ド忘れしました爆)



味は不味くもなくむっちゃ美味しいってこともなかったけど
久し振りのママさんとのランチだったので
それだけで十分満足したなニコニコ


息子っちはオモチャ欲しさに(爆)



お子様セットを頼んでましたわ。

ほんままだまだ子供だねちっ、ちっ、ちっ (十分子供だろ爆)

あと3年はお子様ランチ食べれるから良かったねチョキ

けど、足りんやろな(笑)



ママさんと別れたあと

まだまだ子供の息子っちと予定外でしたが
デートに行っちゃいましたのよ♪

その時の記事は後日アップさせてもらいますねぇ水族館(いらん?爆)



ママさんいつもいつもありがとぉぉぉ♪♪♪



御馳走様でした♪



  

Posted by みまゆ  at 12:28Comments(0)お外ごはん♪(カフェ)

2009年11月23日

もり弁当でも十分だわさ♪ てんこもり弁当♪

この日は、朝から家の掃除に燃えておりました力こぶ

大晦日ギリギリに大掃除するのが苦手な性分なんで
小分けでちょこちょこやっているのですよん。

家事の中で一番嫌いだけど、汚れてるのも嫌いなんで
やらなしゃーないしタラーッ

そんな掃除嫌いのみまゆは昔

自動掃除機を買ったことがあります。

家事が楽になるぅぅ~♪
と喜んでたのは一瞬ダウン

その掃除機ロボットってのが
むっちゃアホで(今のものは賢いと思いますが)
ソファーの下にもぐったら出て来れなくなったり
四隅まで綺麗にしてくれなかったり
・・で、結局は自分でやらなきゃいけないという
悲しい結末(爆)

説明書には留守中に部屋が綺麗になってます!
って書いてあったのに

帰って来たら、ソファーの下でウィーンウィーン
うなってるんだもんな(笑)

楽したらアカンってことなんやろか(爆)

なんやろね(笑)



前置きが非常に長~くなりましたが(爆)

そんなこんなで (なにが?)

少しお疲れモードだったもんで(だから?)

お昼は前回も頼んだてんこもり弁当で出前をとることに♪
(それが言いたかっただけなんだなw)

前回記事はこちらです←




画像は前回の使い回しですアセアセ


今回はもり弁当が売り切れてなかったんでラッキーチョキ

6種類あるそうなんですが、その中から



ミンチカツ弁当 340円




ミンチカツの上にかかっているデミソースが
やっぱり美味かったOK

コロッケ、ちくわ天、ゆで卵、切干大根が入って
340円はお得感ありありでしたね♪




鶏の甘酢弁当 340円



この甘酢がみまゆ好みで美味かったなgood


息子っちと分け分けしていただきましたが
十分満足満足のお昼ごはんでした♪

ラーメンも食べたがラーメン・・な(食いすぎ爆)


御馳走様でした♪
  
タグ :出前お弁当


Posted by みまゆ  at 14:55Comments(0)お弁当♪

2009年11月22日

肉好き女の晩ごはん♪

小さな厨房へ行った時は肉モードだったけど

家に帰ってからも
肉モードが継続していたので(若い証拠やな爆)

お肉料理を作ることにウシにわとりブタ



肉料理ブタ一品目は



豚肉と筍のオイスターソース炒め

片栗粉まぶしてカリッと焼いた豚さんウマウマやったよん♪
ハイ!自画自賛♪(笑)


肉料理にわとり2品目は



鶏笹身とほうれん草の胡麻和え

麺つゆにすりゴマ入れただけの超手抜き料理ざんすパー
けど、これが一番好評だったな♪ (ちょっと複雑だが笑)


肉料理ウシ3品目は



牛肉の温しゃぶネギ胡麻ダレがけ

これもっと手抜きやったな(笑)

市販の胡麻ダレに、ニンニク、ネギ、すりゴマを入れて
かけただけ~♪

ネギ嫌いの息子っちは顔を顰めとったけどね(笑)

けど、このネギやったら食べれるって
可愛いこと言ってくれたわ♪

ええ子やなぁ~メロメロ
(親バカ一丁入りましたぁ~笑)



肉料理以外に



こんにゃくステーキ、たまごサラダ
娘っちお手製の揚げ餃子でござんすよパー

なんかバランバランな組み合わせですな(爆)





いつもながら迫力ある光景だしょ(笑)


テーブルに並べてみると



なんだか寂しい感じになりますが気にしない気にしないちっ、ちっ、ちっ

いつものことですから(笑)


肉好き女もこれでやっと満足いたしました(爆)



  


Posted by みまゆ  at 12:02Comments(2)お家ごはん♪

2009年11月21日

ビーフカツVS ステーキ♪ 小さな厨房♪

息子っちの音楽会に行った帰り、少しだけお久しぶりでごんすパーンチ
小さな厨房へ行ってまいりました家


この日のみまゆは肉モードだったので
(肉好き女でございます爆)

ビーフカツかステーキどちらにしようか
悩みまくりましたが


みまゆがステーキ

相方さんはビーフカツに決定OK
(決してこれにしろ!とか言ったわけじゃありませぬよw)




まずは、みまゆのサラダがやってきました♪




相方さんのビーフカツ 890円も出来上がってきたので
いただきまするレストラン



ボリューミーだし、お肉はやわらかく衣はサクサクで
美味いgood
(もちろん?いただいちゃってますよん笑)


肉好き女の元へ念願のステーキやってきましたよウシ



和風ステーキ 980円



ジュージューはもちろん♪
これでもかってぐらいの
山盛りのお肉が嬉しすぎる拍手

上質なお肉ではありませんが(スイマセン)
スジ切りを丁寧にされているのでしょうね。
とてもやわらかくて、ウマウマ♪
お肉の下に隠れてる玉ねぎと食べるともっとウマウマだったなgood

付け合わせの大量に盛り付けられたインゲンを
やっつけるのに悪戦苦闘しましたが(笑)


食後にアイスティーをいただいて

肉好き女は満足しましたが

大満足はしなかったのか(しろよ!)
この日の晩ごはんは
肉のオンパレードとなったのでした(爆)

その時の記事は後日アップさせていただきますウシにわとりブタ




御馳走様でした♪



小さな厨房

■電話番号:078-912-1238

■住所:兵庫県明石市大蔵谷東山西山3781-170地図

■営業時間:11:30〜14:0017:00〜24:00

■定休日:無休

  
タグ :洋食朝霧


Posted by みまゆ  at 08:30Comments(2)お外ごはん♪ (洋食)

2009年11月20日

ミートスパと鶏笹身のチーズ大葉巻き揚げ♪ サンキュー♪

今日もまたいらんのに(爆)
相方さんからランチ画像が送られてきたメール

いつものサンキューさんへ行ったらしいレストラン

本日の日替わりランチの下に書いてあった
美味しいよの文字に
惹かれて即注文したらしいが・・・

大抵日替わりランチ食ってないかい?(爆)


今日の日替わりランチは今までの中で
一番美味しかったらしい



ミートスパゲッティーと鶏笹身のチーズ大葉巻き揚げ



フライの中のチーズの風味がミートソースと
マッチしてむっちゃ美味かったとのことgood

スパゲッティーとご飯の相性もいいらしいOK

炭水化物同士だけど、みまゆも全然オッケーやな♪

付け合わせのサラダも最近バージョンアップしてるらしいので
どんな風に変わったのか聞いてみたが

千切りキャベツの他に
いろんな種類の草っぽいのが入ってたクローバー
とのこと・・

草ってタラーッ・・・・・・・

あえてスルーしましたわ(笑)


決して貶してる訳じゃないんだけど

フィレオフィッシュ10分かかるとか
ギブしてもたとか
小食とか

なんかマリオに出てくる
キノコの気分やわきのこ
と、相方に言われた^^;イミフメイダヨ

マリオがみまゆで
踏みつけられるキノコが相方
という心境になるらしい(笑)

どんなたとえやねんw


そんなこと言いながら

今日のサンキューランチ
20分もかかってもてんけどな!
って、自分でネタフリしてますやん!

なんで、私がマリオだろうが
相方さんがキノコだろうと
どんどんアップしていきたいと思いますチョキ(笑)
  


Posted by みまゆ  at 15:23Comments(2)お外ごはん♪(カフェ)

2009年11月20日

フィレオフィッシュLOVE♪

ミーティングがあったため
お昼休憩が遅かった相方さん・・

そんな時はスピーディーに食べられるマクド
行くらしいのだが

この日も嬉に?画像を送ってきやがった
きてくれました(笑)



フィレオフィッシュ

チーズのトロッと感がヤバい!

みまゆの好物なんだよねぇぇぇ溜め息

それもアツアツやったわ♪

とか言ってくるし・・・

余計食べたくなるじゃんかーい (←ダレ?w)

スピーディーに食べれるなんて言いながら
フィレオフィッシュ一個食べるのに
10分もかかったらしい(爆)

どんだけ猫舌やねん!ネコ

アツアツ好きなのはみまゆだけやったみたいだな(笑)


今度アツアツ狙いで食いまくってきまっくす力こぶ  コワイ?





  

Posted by みまゆ  at 08:28Comments(0)お家ごはん♪

2009年11月19日

祝 7周年 秋の大感謝祭♪ こないち♪

本日、ボージョレヌーヴォー解禁日ですねカクテル

みまゆも機会があればいただきたいもんです♪


昨日は、毎度おなじみのこないちへ♪

平日なのに大盛況!

なんでやろ? (ハイ!失礼)

と、思いよくみると



このようなイベントをされていたんですね♪

決して狙って行ったわけではないですよ!今回は!(笑)

とってもラッキーだったってわけですチョキ


こんな時は色々と頼まないとなんだか悪いと
思ってしまう性分なんで(いつも食いまくってますが爆)


こちらの↓おすすめから






ブリのお造り

奥のiPhoneのが目立っているよーな・・(爆)

脂が程よくのって美味かったです♪




いつもの椎茸肉詰めですね♪




レバニラ炒め

牛レバーも好きだけど、鶏肝のレバニラも
結構いけるやん!と思いましたねOK
少し濃いめの味付けだったので
ビール進みまくってしまいましたが(笑)




かきとベーコンのガーリックバター焼き

こちらはネーミングに惹かれて注文しましたが
ボリュームなさすぎて寂しい感じ(笑)

味は美味しかったんですけどね・・・

なんでヨシとしときまひょっか♪


二人でビール8杯飲んでお会計3000円チョイだったんで
十分ヨシだろ(笑)


明日までイベントされているようなので
よかったら行ってみてくださいね♪


御馳走様でした♪



こないち
■住所 : 兵庫県神戸市 西区伊川谷町 有瀬 990−2 地図
■TEL: 078-977-0571
■送迎車あり


  
タグ :居酒屋西区


Posted by みまゆ  at 10:50Comments(0)お外ごはん♪ (居酒屋)

2009年11月18日

寒い日はカレーうどんで温まろう♪ 

昨日はとんでもなく寒かったですね雨

みまゆはまいたランチに行く予定でしたが
延期になってしまい不貞寝しておりました(爆)

不貞寝は嘘ですけど ホンマニホンマニ

冬眠状態やったな(爆)

寒すぎて引き籠っているみまゆの元へ

またも相方さんからの画像メールが送られてきた。

ながさわ かつ亭



カレーうどん 650円

カレーの口になってたみまゆには酷すぎるだろ!


みまゆが昨日からまいた♪まいた♪って連呼しまくってたから
相方さんもカレーの口になってしまってたらしい(笑)

延期になったこと相方さん知らなかったし
しょうがないけど、なんか腹立つ(笑)

思いっきりとばっちりを受けてますね^^;

可哀想に・・・お前が言うな!ですな(爆)




このカレーうどん麺が2玉入ってるらしい(←むっちゃ食べてるやん)
なんでも、麺を普通の1玉にしても同料金だそうなので
がんばって2玉にしてみたらしいのよねんちっ、ちっ、ちっ

そこはべつにがんばらんでいいと思うけど・・・w

みまゆ向きってことだけはわかりましたちっ、ちっ、ちっ

おにぎりとセットで650円とはお得感もありありだな♪

とんかつのお店なのに十分コシもあって美味しかったらしいOK

寒い日にはもってこいの一品ですね♪


みまゆも香辛料で温まりたかったわんイヌ (しつこすぎ爆)


やっぱり不貞寝しときまんにゃ~ネコ ← アホ爆



ながさわ かつ亭

■住所 兵庫県加古郡稲美町国岡168
■TEL 079-496-6611

  


2009年11月17日

今年お初のふく様♪ 竹蔵♪

最近グルメ番組で、フグ料理食べてるシーンを見過ぎてか
むっちゃくちゃ食べたかったみまゆでござんすが

この日いつもの竹蔵に行くと

あったんですよねぇ拍手

てっさてっちりの文字がメロメロ

ラッキ~クッキ~歯ぐっき~♪ (昔よく言ってなかったけ?爆)


残念ながら、てっさは売り切れてしまったとのことなき


とりあえず、こちらはあったからよかったよかった

ってことで



待望のてっちりでありんす♪(JINはもういいですか爆)



骨のまわりのゼラチン質が美味いのよねぇgood

コラーゲン補給しまくりました(笑)



きれいサッパリいただきまして・・・


〆はもちろん



雑炊だしょだしょ♪

ふく様の旨味が十二分に出た雑炊は最高やねOK


相方さんのリクエストで



金目鯛の煮付けもいただきましたよん♪

甘さ控えめな金目ちゃんは ←キモイデスカ?
身がホロホロと崩れるほどやわらかくって
美味しかったです♪
付け合わせの牛蒡がこれまたしゅんでウマウマOK


今回は待望のふく様をいただけて満足満足でございました♪

ヒレ酒大好き人間なんで今回いただきたかったですが
(メニューにはのってなかったな爆)

また機会があればぶっ倒れ覚悟でいただきたいと思います(笑)


御馳走様でした♪


竹蔵
■〒651-2113
 神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
        ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705

  


Posted by みまゆ  at 08:15Comments(4)お外ごはん♪ (和食)

2009年11月16日

チャーシューメンもいいかもね♪ ラーメン からや♪

この日はラーメン からや
行ってまいりました♪



先日食べてからからやの虜になってしまったのよねんラーメン
(ちょっと大袈裟かなw)


前回記事はこちらです←



今回はランチセットではなく



ラーメンラーメンとこちらの↑ごはんものごはんから選ぶことにgood


トロ肉も食べたかったけど、チャーシューも気になってたんで

チャーシューメン+焼きめしセットを注文♪


先にセットの焼きめしが出来上がってきました♪



単品だと490円が
セットにすると290円になるってのがお得ですねOK
味も前回より薄めで嬉しかったな♪

ラーメンと食べてもしつこくなく丁度いい塩梅でしたよんgood
やっぱり美味かった拍手


待ってましたのチャーシューメン



この方からたっぷりニンニク入れると美味しい
との情報をいただいていたんですが
次の日飲み会の予定があったため、今回は断念なき
次回こそはたっぷりでいっときたいですねチョキ



もっこすや2国に比べるとお上品?なチャーシューメンラーメン
あの豪快なチャーシューメンも、もちろん大好きですが
こちらのやわらかいチャーシューも美味かったですよんgood



今回、麺はばりかたでお願いしましたが
みまゆ好みの固さでした♪
正解OK

スープも思ったよりあっさりで飲みやすかったです♪


相方さんは



赤ぎょうざセット (トロ肉に変更)を注文♪

前回みまゆが頼んだ赤ラーメンですね!

予想通り、滝のような汗をダラダラ掻きながら
ゆっくりと?食べていましたw

辛くてズルズル掻っ込めないらしい・・・

そこまでして食べるか?(笑)


セットの餃子



パリッと焼かれた餃子いいですねぇぇ拍手

半分食べていいよ!

と、その時だけ神様に見えた(はい!失礼~w)

相方さんに言われ

いただきましたが、前回よりもこれまた味が薄めでしたね^^;

みまゆが薄め好きって知ってるのか?・・・な訳ないか(笑)


相方さんが食べきれなかったトロ肉半分もいただいて
満足しすぎるほどお腹パンパンになりやした(笑)



御馳走様でした♪



  


2009年11月15日

クレイジーソルトは大?小?

だいぶ前の記事でもアップさせてもらったクレイジーソルト
友達二人が購入したとのこと拍手



画像は前回の使い回しです^^;

ふたりともリッチに?大きいサイズを買ったらしいgood


使ってみた二人の感想は・・・


大きいサイズは容器が紙素材で出来てるから
湿気て容器の口周りにクレイジーソルトが
くっついて出にくいんだよねぇーとのこと^^;

らしいですが、今度私もにチャレンジしてみるぞパーンチ

注告無視かよっ!!と、、二人につっこまれそうですけど(笑)



・・・・で、念願のブツを ← ブツってヤバい?
先日コストコで購入してきました♪ (知ってますか爆)



ビッグサイズクレイジーソルト
二人が購入したものより一回り大きいサイズで
容器はプラスチック素材でした

が・・・湿気で容器の口周り確かにくっつきまくりました^^;

出にくくなるのも時間の問題なんだろう・・・



見にくいですが↑

確かに容器裏面に記載されてるな

って言うか、開封後要冷蔵って・・・

知らんかったアセアセ

湿気とかの問題よりそっちのが問題やったわ(爆)


慌てて冷蔵庫に入れたみまゆでしたw


結論、大でも小でもお好きな方でちっ、ちっ、ちっ

ただし、冷蔵庫に入れましょうね♪



ってことですわん♪ 



















  

Posted by みまゆ  at 08:50Comments(0)日記

2009年11月14日

やっぱりぶっかけうどん♪ 麦まる♪

この日は、うどんの口になっていたので(イツモノコトデスネ爆)
近所の麦まるへ・・・

こちらへ行くといつもぶっかけうどんばかり
頼んでしまうので今日こそは・・・
と思い、悩んだが・・

やっぱり



いつものぶっかけうどん(小)を注文パー
今回はイカの天ぷらもいっときました♪



大根おろしレモンの誘惑に負けてしまうのよねぇ(笑)



ツルピカピカピカのうどんはコシもあり
レモンの酸味でサッパリいただきましたgood




揚げたてではなかったのでサクッと感はありませんでしたが
ほんのりと温かかったのでヨシかな?
あえて冷たい出汁に浸していただきましたよん♪


腹五分目ほどでしたが(爆)
念願のうどんが食べれたので満足満足♪

今度はでいっときまっくす力こぶ  アホ?

御馳走様でした♪


讃岐うどん 麦まる

■住所:神戸市西区伊川谷有瀬775-7地図 
■電話:078-978-5255 
■営業時間:11:00~21:00 定休日:無休
  


2009年11月13日

パワーランチ♪ Café kakadu(カフェ カカドゥ)♪

この日は、近所にありながらも初訪問の
Café kakaduさんへ行ってきましたレストラン

前から気になってたんですよねニコニコ

表の看板メニューを見てみると・・・



パスタピラフ、オムライスと色々ありました♪

何にしよーかなぁー♪
なんて思いながら入口横をふと見ると



気になるメニュー発見♪
即決まりだなOK

店内に入ると、オサレな和み系カフェでございましたよんクローバー

神戸学院大学の近所ということもあり学生さんで
賑わってるかと思いきや、主婦やサラリーマンの方々も
たくさんいらっしゃいました♪


セットのドリンクはアイスミルクティーをお願いして



先に持ってきてもらいました♪

この紅茶アールグレイかな? 
大好きなんですよねぇ♪ (違ったら笑うw)

日替わりのパワーランチ登場です拍手



結構ボリュームありますよ♪



チキン南蛮あんかけソースですね♪

タルタルソースたっぷりかと思っていたので
イメージしていたものとは違いましたが
揚げられた柔らかいムネ肉にキノコの甘酢が
とってもマッチして美味しかったですgood



ポテトとコンビーフのコロッケ

まんまるい可愛らしいコロッケですよん♪

割ってみると・・・



ホコホコのジャガイモとコンビーフのコンビが最高~♪
(ザ・おやじギャグ爆) ハイ!スンマセンアセアセ

奥にひっそりとある切干大根がこれまた美味しかったOK

付け合わせのてんこもりのサラダも
胡麻ドレッシングたっぷりで嬉しかったです♪

お味噌汁だけは残念ながら即席のものでしたが
メインは十分美味しくいただけたので
満足満足でした♪


御馳走様でした♪



余談ですが・・・

この日の相方さんのランチをば紹介しまっくす力こぶ



サンキューさんのチーズカツレツ

日替わりランチだったそうですけど
みまゆの好きなジュージューだったそうで
羨ましい(爆)

あんたも美味しいもん食ってるがな!

と、つっこまれそうなので

このへんで失礼しまんにゃダッシュ (笑)


Café kakadu(カフェ カカドゥ)

■ 神戸市西区大津和1-7-8
■電話番号 078-975-8051
■最寄り駅 神戸市営地下鉄 伊川谷駅
■営業時間  9:00~20:00
■定休日    火曜日
  


Posted by みまゆ  at 10:02Comments(0)お外ごはん♪(カフェ)