2010年06月03日

すき家の牛丼♪

この日は上の娘っちが修学旅行で
不在ってこともあり

ハイエナ姉弟ふたりを連れて外食してきたら?

と、相方さん♪


優しおます♪


が、前日飲みすぎてお疲れモードだったみまゆごんガーン


すき家の牛丼をお持ち帰りさせて
もらいました♪


あんだけすき家は。。。

なんて言ってた癖にですがねワーイ





注文後、おろしポン酢牛丼にすれば
良かったかな。。

なんて思ったり♪




紅ショウガはセルフで持って帰れるんだ♪

と、ニンマリしてると
3分ほどで出来上がってきました♪





ノーマルな牛丼 並 290円

この安さに惹かれました(笑)

牛丼好きのハエエナ姉弟は
大喜びだし
えがった、えがった♪




玉ねぎ少なめ肉多めですな♪




大好きな紅ショウガをのっけて
いただきましたが

前回、店内でいただいた時より
美味かったかも?

すき家さん=甘くない牛丼

松屋さん =甘い牛丼


なんですな♪




ご馳走様でした♪  


Posted by みまゆ  at 08:01Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2010年04月28日

宮根氏絶賛♪ セブン-イレブンおにぎり食ったどー♪

今夜は久しぶりの黒ぢょ家会♪

飲みまくり食べまくりしてくることを
ここに宣誓します!( ⇦ アホ 爆 )


飲みまくり食べまくりの記事は
後日アップさせていただくとして



今日は期間限定のおにぎりを求めて
セブン-イレブンに行ってきた時の記事をばパー




情報ライブ ミヤネ屋とセブン-イレブンのコラボ商品だすな♪



宮根氏絶賛

気持ちこちらの方が太字なのは
ちりめんおかかのがおすすめなのか?

考えすぎですかえ?




ミヤネ屋で美味しそうに食べてるのを観てから
絶対食べてみたかったんですよね♪

まんまと番組にして遣られてますな(笑)


結局どちらも気になるので
二つとも購入♪

思いっきりやられてますやん(爆)







うーん、どっちから食べよっかな♪

嬉しすぎます(笑)


文字が濃いめだった



青じそ御飯のちりめんおかかから♪

マンナン米、青玄米を使用しているので
カロリー控えめのヘルシーおにぎりですな♪

女子は大喜びじゃないっすか!

みまゆも♪( ⇦ 一応?女子ですから ワーイ )


噛む度に美味いお米と、しっとりとした
甘めのおかかちりめんがいいかも♪

むっちゃ絶賛ってほどでは
ないような気がするけど…


みまゆ的には好きな味でした♪






韓国風焼肉おにぎり

タレを混ぜ込んだお米が美味しそう♪




お肉よりやっぱりご飯が美味かったOK



念願のおにぎり食べれて満足満足♪



ちなみに、5月1日までおにぎり100円キャンペーン
してますぞ♪



ご馳走様でした♪  

Posted by みまゆ  at 10:26Comments(4)お外ごはん♪ (その他)

2010年04月06日

お初の鴨コース♪

先日、学生時代からの友人A家族とみまゆ一家との
食事会が開催されました♪

相方さんは仕事のため欠席ですなき

その分、みまゆが食ってきちゃるから!
(食う気満々でごじゃります笑)

この日選んだお店は



河内鴨料理 田ぶち

3月にオープンしたばかりの鴨料理専門のお店です♪

鴨料理のコースなんて初めてなんで
楽しみでございました♪


まずは、先付けから



蓮根の鴨そぼろ煮

しっかり味のついた鴨ミンチだったんで
ビールが進んでしまいましたな♪




鴨お造り盛り合わせ

色々な部位の鴨肉を食べるのは
初めてでしたが、鶏肉よりどれも歯ごたえがあって
クセもなく美味しいgood

肝好き女ですが
鴨の肝は濃厚で
鶏肝より好きかも♪

鴨肉はヘルシーだと聞いて
ダイエット好きの娘っちは
ガッついてましたよ(笑)

鴨肉は肌にもいいと聞いて
みまゆも負けずに
ガッつきましたがワーイ




鴨炭焼き

香ばしくって甘味がある鴨は美味い♪
相性のいいネギと食べると最高~拍手


サラダ(←画像撮り忘れ)もいただいて♪


メインのお鍋

しゃぶしゃぶ、だし鍋、すき焼きから選べます♪

みまゆ達は店主おすすめの



だし鍋をチョイスパー

鴨の美味しいエキスの入ったお出汁は
ほっこりする美味しさ♪
食べるのに夢中になり、ちょっとばかり
無言になってしまったなワーイ

今まで食べてた鴨肉はなんだったんだ?
と、思うぐらい美味しすぎでした♪


ご飯ものは



鴨の炊き込みご飯のおにぎり

赤ワイン飲み過ぎてしまい
その後の十割蕎麦とデザートは画像撮り忘れ(爆)

コース料理は5000円からなんで
いつでも気軽に行けるお店ではないですけど
鴨肉食べたくなったら
絶対このお店に行こうと思いましたね♪

今度は相方さんも一緒に♪(←そこ重要だしょ 笑)


美味しい料理に赤ワインもガッツリいただいて
満足満足でございました♪


その後、芦屋にあるA宅で一晩飲みまくったの
ありました。チーン


ごちそうさまでした♪


  
タグ :鴨料理三宮


Posted by みまゆ  at 10:52Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2010年04月05日

念願のミンチカレー♪ ~カレーショップ キング~

息子っちと眼科に行った日
お昼時ってこともありランチを食べて帰ることに♪

どこにしようか迷った結果


前から気になっていた



カレーショップ キングさんに決定♪

こっそり?拝見させていただいている
グルメブロガーの方々も行かれているお店だったので
楽しみです♪

なんてったって、例のアレ見てからカレーの口になってたしねワーイ

例のアレの記事はこちらです←


店内に入ると混み合っていましたが
カウンター席がちょうど空いていたのでラッキーチョキ


初訪問なんでメニューをガン見しちょったわ(笑)



種類豊富すぎて悩む優柔不断女だすワーイ



ピラフも気になりましたが
まずはカレー食べとかなね♪




らっきょと福神漬けの食べ放題?はありがたいパー


息子っちは即決めだったこちらの



お子様カレー (チーズトッピング)

画像撮り忘れてまして、一口食っちゃってますが(爆)

とても美味しかったらしく、いつもの倍の勢いで
食っちょりましたニコニコ

次回はカレールウ、ご飯共に大盛りにすると断言してましたから(笑)


みまゆはこちらの



ミンチカツカレー 甘口を注文♪

来た瞬間、匂いでやられましたなワーイ



ブレまくってますが
ミンチカツの断面こんなんでました~♪(←コワレタ 笑)

ミンチカツは薄めで肉肉しくはなかったですけど
美味しかったですよん♪



お子チャマのみまゆなんで
甘口でお願いしましたが
美味い拍手
サラッとしたルウはフルーティーで奥深い味わいでした♪

ただ、お子チャマと言っても
大人なんで(←わかってるって?)
ちょっと刺激がほしかったかな?

なので、次回は辛さ普通で注文してみようと
思いました♪

それと、大盛りで(笑)



親子共々満足満足でごじゃりました♪

念願のミンチカツカレー食べれて幸せだす♪



御馳走様でした♪



  


Posted by みまゆ  at 13:40Comments(0)お外ごはん♪ (その他)

2010年03月17日

九州旅行♪ ~食いまくり前篇~

九州旅行二日目は、ちょっぴりグロッキーでしたが

飲み過ぎには気をつけようパーンチ

と、その時だけは思いながら(←アカン?)

朝食の



具沢山のお味噌汁をいただいて
少し復活したと思ったら




明太子をガッツリいただき♪


こんだけ食えたら大丈夫だろってことで

従兄弟夫婦が門司港に連れて行ってくれました♪



本州近いし泳いで渡れそうやな!
なんて25mしか泳げないみまゆが言っておりました チーン


とてもレトロな町で昔にタイムスリップした感じで
歩いてるだけで楽しかったな♪
(試食しまくってた女ですがナニカ?)




門司港駅

素敵な外観ですよねぇ♪


こちらは門司港名物?



バナナマン

リアル過ぎですけど、なんか好きかも(笑)


歩きまくってると小腹が減ってきたので

門司港名物の焼きカレーを食べに行くことに♪

名物とあって、お店多すぎでしたが

こちらのお店に決めちゃいました♪



陽の当たる場所

ビルの7階ということもあって



店内からも関門橋が一望でき
夜にも来てみたいと思いましたな♪

焼きカレーが出来上がるまで



グレープフルーツジュースをいただき
(注 二日酔いだからではありません)

なんの注意なんだか(笑)


名物の焼きカレーがやってきましたよ拍手



見た目はカレードリアみたいですな♪



チーズの焦げ目がヤバイっしょワーイ



少しピリ辛のカレーでしたが、チーズと食べるとまろやかになって
美味いとねぇOK

ただ、量が少なめだったんでちょっと残念タラーッ
もっと食べたかったけど

この後、ラーメン食べに行く予定だったんで
ヨシかな♪(←ヨシだろ 笑)


その時の記事は次回アップさせていただきます♪



御馳走様でした♪





  


Posted by みまゆ  at 08:18Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2010年02月08日

久しぶりの串揚げ屋さん♪ ~匠~♪

この日は2年ぶりに、こちらのお店へ訪問してみました♪



串揚げ 匠

明石にある串揚げ専門のお店です♪

相方さんによく連れて来てもらってたんで
懐かしくてワクワクしましたよん♪

創作揚げコース



喜春コース匠コースがありますが
みまゆ達はもちろん
匠コースで♪(10本じゃあ足りませぬ 笑)




まずはお決まりのビールを飲みながら




ソースを入れて待っちょりますよ♪
梅ソースがおすすめですぞOK


まずやってきたのが



海老蓮根

串カツ屋さんに行くと必ず海老が最初に出てくるのは
なんでだろ~?と思いながら幸せそうに搔っ食らう女ワーイ

〆にも食べたい(笑)


蓮根はお決まりのカレー味のミンチが詰めてあって
これまた美味しい♪


※これから食べかけのアップばかりなんで
お見苦しいかもしれませんがお許しをタラーッ



牛肉




椎茸の肉詰め

必ずヤケドしてしまう一品(笑)
でも大好き♪



貝柱

梅ソースと相性バッチリOK




穴子




なす田楽

挽肉たっぷりの田楽味噌が最高♪



キス

三つ葉がアクセントになって
口の中をサッパリさせてくれましたよ♪




煮豚

普段辛子は出てこないんですが
初めて訪問した時に
「辛子で食べたら美味しいやろね♪」
なぁーんて話してたら、店主の方が
ちょこっと小皿に出してくれたんです♪

それが今回久しぶりの訪問にも関わらず
覚えてくれてたのは感激でしたピカピカ

そんな心遣いが嬉しかったりします♪



トロトロに柔らかい煮豚は
やっぱり美味かったです♪

その他もガッツリいただいて
お腹も心も満足した相方さんとみまゆでした♪

小食の相方さんもこちらの串カツだと
ペロッと食べちゃうんですよね♪

また、串カツ思いっきり食べたくなった時は
お邪魔させていただきます♪

いつでも食べたくなりそうだが(笑)


御馳走様でした♪♪



  
タグ :串揚げ明石


Posted by みまゆ  at 07:54Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2010年01月26日

くら寿司でおめでとう♪

今日は息子っちの誕生日♪

なんですが

誕生日パーチーは前倒して日曜日にしちゃいました♪

主役の息子っちに何が食べたいか聞いてみると

ガチャポン!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

わかるんだけどガチャポンって…(ちゃんと言いましょうね笑)


てなことで、くら寿司へ♪


表の声 天使 
折角、気合い入れて料理作ろうって
思ってたから残念なき


裏の声 悪魔 
よくぞ言ってくれた息子っち拍手
ラクーダラクダーラクチンダー♪


念願のお寿司とあってか恐ろしいぐらい
食いまくってたが

みまゆも負けずに食いまくったお陰で?
画像はちょびっとしか撮れず



ホタテ



つぶ貝



赤貝

やっぱ貝好きにはたまりましぇん♪



マグロ

冷たっ!って言いながら食ってたな(笑)



サーモン



ハンバーグ

酢飯とは合わないなんて言いながら
ガッツリ食べてた娘っち(笑)



期間限定の韓国風いか明太

ビール飲みてー病に襲われそうになったけど

車だったので

家に帰って真っ先にグビグビいかせてもらいましたビール


息子っちの念願だった?ガチャポンの成果は

10回中



2個ゲットしましたよん♪

それだけでテンション上がりまくってたんで
連れてきてよかったと思いましたな(笑)


御馳走様でした♪



余談ですが

家に帰ってケーキでお祝いし



デコレーションケーキが売り切れだったため
モンブランにロウソク立てちゃいましたがケーキ

みんなからプレゼントを貰い大喜びの息子っちで
ございました♪



早速、貰ったレゴで犬らしきものを(←ハイ、失礼w)
作ってましたよん♪


誕生日おめでとう♪


わんぱくでもいい、たくましく育てほしい!
(懐かしのCMやなw)

いやいや、ウチは

わんぱくになって、男らしく育ってほしい!

だな(笑)


  


Posted by みまゆ  at 08:43Comments(0)お外ごはん♪ (その他)

2010年01月25日

隠れ家的なお店♪ Kulua malam ~くるあまらむ~

この日は相方さんとの思い出のお店へ
行ってみることに♪

ちょっと隠れ家的なお店なんですよん♪




怪しい?階段を上ると




怪しい?黒い扉が・・・

初めて訪問した時は入るのに
勇気がいりましたな(笑)


入ってみると



雰囲気のあるオサレなお店なんですよね♪
少し暗めなんで酔いが回りそうなふたりですが(笑)

こんなオサレなお店もたまにはいいんじゃないかい♪
(初心に戻りましょうってことでw)


メニューは







全体的に少し高めな感じですけど、この雰囲気だしヨシかなワーイ

たまになら(笑)


今回はこちらを注文↓



しまあじの刺身

ネギ多めがみまゆ的には嬉しかったな♪




カニ味噌のクリームコロッケ

かに味噌ってとこに惹かれて頼んだんですが
白髪ねぎと食べたらむっちゃ美味しかった拍手
もう少し大きかったら嬉しかったり…(←みまゆ論)



カニ味噌の風味がホンワリして最高♪




黒毛牛ハラミのたれ焼き

口の中に入れた瞬間、甘くって
そのあとだんだん辛くなるタレがむちゃくちゃ美味いgood
こちらもネギ多めで嬉しかった♪




すき焼き春巻き



少し味濃い目でしたが、温泉玉子つけて食べると
美味かった♪




山芋とろろの鉄板焼き

こちらは昔から好きだった一品なんですが
少し焼き過ぎだったかも?
けど、好き(←どないやねんw)

昔を思い出しながら食べてたな
(あの頃は若かった…とか爆)

いやいや相方さんとのラブラブだった頃とか

うーん…今もだがな(←ってことでw)


まぁ、なんでもいいんですが(←テケトー)


懐かしい料理を満喫できて満足満足でございました♪


ちなみにこちらのお店
経営者が変わられたようで
現経営者はラッキー食堂さんで
働いていた方なので
メニューがコラボしてて嬉しかったりしました♪

ラッキー食堂にも行ってないな…

また行ってこなダッシュ


御馳走様でした♪


Kulua malam

■住所 兵庫県神戸市西区北別府5-15-2 愛華2F
■電話 078-975-3914
■営業時間 18:00~翌3:00


金、土曜は翌5時までとのことですが
行かれる際はお問い合わせくださいね♪  
タグ :西区伊川谷


Posted by みまゆ  at 08:44Comments(0)お外ごはん♪ (その他)

2009年11月30日

久しぶりに回ってきました♪ くら寿司大蔵谷店♪

先週末、朝一から息子っちとロボット教室の
無料体験に行ってきましたクルマ溜め息

レゴやブロックが大好きな息子っちは
この日が来るのを待ちわびていましたわ(笑)

見本と同じようにラキューで作るらしい・・・

出来上がりがこちら↓



シャチでごんす(ペンギンかと思ったのだが爆)

作ってる間の集中力ずっと持続してくれたらいいのに・・と

思ってしまったな(笑)


終わったのがお昼すぎだったので
息子っちのリクエストで

くら寿司へ行くことにニコニコ

近所にあるにもかかわらず
とっても久しぶりの訪問です♪




サーモン



白子ポン酢



姿やりいか

一貫食べちゃってますがアセアセ



牛すきやき風

これ結構好きなんだな(笑)



鉄火巻き



つぶ貝

いつも食べてる竹蔵さんのとは別もんですけど
これはこれで好きだな
(バリバリの貝好きざんすw)



ビントロマグロ

少し凍ってて歯にしみた(笑)



ガチャポンの当たりが出なくて残念そうでしたが
久しぶりのくら寿司に息子っちも満足したようです♪


御馳走様でした♪


くら寿司 伊川谷店

■営業時間 11:00~23:00 (ご入店は、閉店の30分前)
■年中無休
■住所 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬字土橋660-4地図
■T E L 078-978-1002
  

Posted by みまゆ  at 14:07Comments(0)お外ごはん♪ (その他)

2009年11月29日

ハワイアン料理♪ ミューズキッチン♪

この日、以前から行ってみたかったお店に
Yちゃんと行ってきましたダッシュ


近所にあるミューズキッチンさんです♪


店内に入るとハワイアンミュージックが流れ思わず
フラダンスを踊りたくなってしまったな(それは大袈裟だが爆)



白戸家のお父さんもレイを首からかけてもらって
ハワイアンって感じだな(笑)


ハワイアン料理は初めてなんで
メニュー見るのもワクワクアップ

とても見にくいですが(爆)





サラダ、スープ、デザート、紅茶orコーヒーがついて
全品880円


シーフードメニューもあったんで
魚介類が好きなみまゆは



シーフードプレートをチョイスgood



エビ、イカ、白身魚の揚げ焼き?が並んでおりました♪

パンでお願いしたんですが、たっぷりのマーガリンは
みまゆはいらなかったかなアセアセ
ライスの方がよかったかも・・
と、少し後悔タラーッ



ソーセージ、玉ねぎ、キャベツのコンソメスープ

こちらは家庭的なお味で美味しかったですgood


Yちゃんはこちらを↓チョイス



チキンチーズプレート

結構美味しかったらしい♪


食後に



アイスティーデザートのヨーグルト
持ってきていただき
いつものように最後は二人だけになるまで
居座った我々でした(爆)


どんだけ喋ることあるんだろうと思うんだけど
これがあるんだよねぇぇ♪
女子パワー凄しw


Yちゃん今度はあそこへ行きまひょね♪


あそこは何処なのか?
あそこはあそこってことで(イミフメイ)
行った時にはアップさせていただきまっくす力こぶ



余談ですが



この日の相方さんのランチも紹介

ターン・ベリーさんの



カツめし&海老フライ

こっちのが美味しそうじゃあーりませんか溜め息
(いやいや、みまゆのも美味しかったですぞ)

大きな海老フライは食べ応え満点らしいOK

みまゆが海老フライ好きなの知ってるし
きっと連れてってくれると信じて
期待しとこっと♪

すごい重圧やな(笑)


御馳走様でした♪


  


Posted by みまゆ  at 12:36Comments(4)お外ごはん♪ (その他)

2009年11月03日

シンプルなオムライスはウマス♪ 足立惣菜店♪

この日、またも元職場へ訪問しました♪

休憩中にランチでも♪ 
と、前回のから揚げ弁当ではありませんでしたが
今回はI 君の集金先でもある足立惣菜店
購入してくれてました♪


こちらですね↓



箸袋はオリエンタルホテルですが(爆)



足立惣菜店のオムライス 400円でございますよ! 

わかってるか(笑)

このお値段でこのボリュームはお持ち帰り専門店だからでしょうか?
嬉しくなりましたよん♪


Dちゃんがケチャップで
可愛くハートを描いてるもんだから
みまゆも可愛いとこみせないと! イラン?

結果




思いつかなかったので同じハートを描いてみました♪
むっちゃ嬉しやな(笑)

薄焼き卵に包まれたチキンライスはあっさり薄味で
なんだか懐かしく感じました♪
具はチキンと玉ねぎのシンプルなオムライスで
みまゆ好みで美味しかったですOK


休憩時間にお邪魔したので短い時間でしたが
約1名男子(I君)いましたが
気にしない気にしないちっ、ちっ、ちっ
女子トークで大いに盛り上がりましたよ♪


御馳走様でした♪


足立惣菜店

■兵庫県神戸市垂水区城が山4丁目3−31 地図
■078-751-0347‎
  


Posted by みまゆ  at 10:59Comments(4)お外ごはん♪ (その他)

2009年10月25日

高級感が漂うお店♪ 和風ステーキ 梅はら♪

この日、友人N君の美容院へカットしに行くことになった相方さんハサミくし
みまゆもいそいそと同行させてもらうことに溜め息

理由はただ一つ

場所が高砂ってこともあり美味しいランチが期待できるのでは?
と、思ったからなんですよね(笑)

2年程前に連れて行ってもらったじょっぴんやさんに
美味しいカレーを食べに行こうかとも話してたんですが
この日はN君とご一緒することになったので
N君おすすめのお店に
連れて行ってもらいました♪



  ステーキ 梅はら

オサレな外観です♪ ← 画像ありませぬが^^;



満席でしたのでしばし待つことに……


15分ほどで席に案内されましたが
やはりオサレで素敵ピカピカ



メニューを見るまで緊張しましたが



梅はら定食かハンバーグ定食なら手頃ではないけど
まだいけそうだと思い安心したな(笑) ナニガイケソウナンダカ

お隣の席の方が大きなステーキをジュージューいわせて
食べてるのみたらむっちゃ少し羨ましかったですが(笑)

梅はら定食でも十分満足するとN君から聞き
みんな仲良く?同じものを注文することに




   梅はら定食

少しずつ品数多めは女子には嬉しいんじゃないでしょうか♪

確かに女性のお客さんが多かったな…うん




うん。美味そうだ♪



お肉は50gほどと少なめでしたがこの値段だからしょうがない
と、言い聞かせ
もっと食べたいと思うぐらいが丁度いい
と、言い聞かせ
いただきました(笑)
海老フライと肉厚の貝柱のフライも美味し
ケチャップ味のスパゲッティも嬉しかったな♪
付け合わせのカボチャの素揚げも甘くて美味しかったgood

小鉢の



スライスオニオンの下には




サシの入った牛肉のタタキがいておりました♪

相方さんはとても気に入ったようですOK


デザートは



クレープの中に巨峰、ブルーベリーなどの果物とチョコクリームが
入ったものでした。

みまゆが甘いものを苦手なのはご存知の方もおられるかもですが
今回はいただきました力こぶ

むっちゃ甘かったですけど、巨峰は美味しかったぁぁ♪


味はもちろん雰囲気の素敵なお店だったので
N君に感謝です♪

次回も相方さんの散髪にはくっついて行きたいと思います(笑)


御馳走様でした♪


和風ステーキ 梅はら

■ 高砂市中島1-1-30
■ 079-443-4906

  


Posted by みまゆ  at 12:03Comments(2)お外ごはん♪ (その他)

2009年10月08日

ランチメニューどんだけぇ♪ レストラン&バー サラヌ゛ィ

この日、元職場のOちゃんとランチへ行くことに♪

どこにするか迷った結果

初訪問のこちらのお店に決めましたスマイル



  レストラン&バー サラヌ゛ィ

伊川谷インターのすぐそばにありますレストラン


見にくいですが   すいませんアセアセ
こちらがランチメニューとなっております↓







ランチメニューが20種類ちかくあるってスゴクないですかオドロキ

ただ多すぎても優柔不断の私は困るんですけどね(笑)


10分近く悩んだ結果   ながっw


Oちゃんはベトナムランチを注文



春巻きは美味しかったみたいだけど
メインのフォーがナンプラーの風味が
結構きつくて苦手だったようです(泣)

こちらは好みが分かれそうですね^^;


みまゆはバリランチを注文

ナシゴレン(バリ風炒飯)orミーゴレン(バリ風炒麺)が選べますが



ミーゴレンをチョイスしました♪

見た目ほど濃いめな味付けではなかったので
みまゆ的には嬉しかったです。

麺が柔らかすぎたのは少し残念でしたがタラーッ



セットにするとスープバーサラダバーが付きますよん♪



こちらの4種のスープバーがお代わり自由なのは嬉しかったですな♪






こちらはサラダバーですぞ♪



4種類のドレッシングが置いてありました。



みまゆ的にはセロリ好きなもんで嬉しかったな♪


こちらのお店は味は普通でしたが ← スイマセンアセアセ
店員さんの応対がとても良かったので
ついつい長居してしまいました♪ ← それは関係ないか(笑)


御馳走様でした♪



帰り際、Oちゃんからこちらをいただきました↓


  
   手作り叉焼ですよん♪

朝から仕込んで作ったとはスゴイ拍手

柔らかいし味もしみこんでウマヒ♪

いつもありがとうやでぇ♪


御馳走様~♪♪♪



レストラン&バー サラヌ゛ィ

■〒651-2117 兵庫県神戸市西区北別府3-23-3 地図
■電話 078-978-0373
■定休日 不定休
■営業時間   [平日]09:00 - 24:00
       [土曜日]09:00 - 24:00
      [日曜・祝日]09:00 - 24:00


  


Posted by みまゆ  at 08:43Comments(2)お外ごはん♪ (その他)