2009年08月01日
お家ごはん♪ テリマヨチキン♪
例の鶏肉を今回はどないぞして料理してやろうと
色々参考にさせてもらった結果
テリマヨチキンを作ることに♪
鶏の胸肉はパサパサするのが嫌なので炒める時は
片栗粉をまぶしてるんですが
包丁の刃で叩いてから切るとやわらかくなるとの情報を入手したので
試してみることに

一応放射線状に思いっきり叩いてから切りました。
ちょっとしたストレス解消になっていいかも(笑)
胸肉2枚で大さじ2の味噌、砂糖、みりん、マヨネーズ、水
醤油少々と好みでニンニク

合わせ調味料はダマダマになってしまいましたが
火を通すとなくなるので気にしない
気にしない

塩コショウで八分目ほど火を通し

合わせ調味料を入れ1分ほど煮詰めたら出来上がり。

憎しみ込めて愛情込めて叩いたおかげで(笑)
お肉がやわらかく仕上がりました♪
調味料は思いっきり和ですが出来上がりは
洋風チックになりましたょ
マヨがいい仕事してると思いました
マヨの代わりにバターでもいい仕事しそうですけどね
色々参考にさせてもらった結果
テリマヨチキンを作ることに♪
鶏の胸肉はパサパサするのが嫌なので炒める時は
片栗粉をまぶしてるんですが
包丁の刃で叩いてから切るとやわらかくなるとの情報を入手したので
試してみることに
一応放射線状に思いっきり叩いてから切りました。
ちょっとしたストレス解消になっていいかも(笑)
胸肉2枚で大さじ2の味噌、砂糖、みりん、マヨネーズ、水
醤油少々と好みでニンニク
合わせ調味料はダマダマになってしまいましたが
火を通すとなくなるので気にしない


塩コショウで八分目ほど火を通し
合わせ調味料を入れ1分ほど煮詰めたら出来上がり。
お肉がやわらかく仕上がりました♪
調味料は思いっきり和ですが出来上がりは
洋風チックになりましたょ

マヨがいい仕事してると思いました

マヨの代わりにバターでもいい仕事しそうですけどね
