2009年12月28日
白子の炙りはやっぱこれでしょ♪
今日は少し前の記事をアップさせていただきます♪
この日はちょっとばかしお久しぶりの竹蔵へ♪
(イブ前の話ですぞ。念のため爆)
みまゆはお家ご飯を食べてたもんで
オーダーは相方さんにおまかせすることに
って言いながら、みまゆ好みになってるのはなぜ?
なーんてのは気にしないでくださいね
w
まずは突き出しからいただくことに♪

もちろんおビールもですぞ♪(わかってますな笑)

ふぐ皮、ナマコ酢、タラコの炊いたんの三種盛り
突き出しだけで生2杯は飲めたな
グビグビ飲んでると
大将から白子の炙りでも食べる?とのお声が♪
そりゃあ大好物やもん♪
もちろんいただきまっくす
とは言わないけど(爆)
喜んでいただくことに♪
少し待ってるとやってきましたよ

白子の炙り
白子は白子でも
まさかのふぐの白子じゃあーりませんか
またまた贅沢しすぎだろ!
なーんて思いながら(←ホンマニ?)
アツアツをいただきました♪
鱈の白子ももちろん美味いけど
ふぐの白子は絶品やね
甘さと濃厚さとトロトロ感が最高すぎる
拍手しすぎて掌真っ赤になってもたわ(笑)
これだけで満足しそうでしたけど
例の牛肉のタタキもいただきました♪
(まだまだまだ飽きないようです笑)
いつもの魔法ダレは大将がサボってた?
ようなので オーイ
ワサビ醤油でいただきました♪
大将次はサボらんといてよ(笑)
なーんて言いながら
ワサビ醤油でもウマウマでしたけどね♪
画像はまたも痛恨の撮り忘れ(爆)
もぉー大将~・・・・って違うか(笑)
焼きガニもあったんでいただきましたが
カニ味噌も香ばしくって最高~♪
でしたが、こちらも画像撮り忘れ(爆)
ほんま大将~!!・・・・・・・やめとこ(笑)
今回はも?みまゆの大好物メニューばかりでしたけど
決して相方さんに頼まなしらんで!
なーんて言ってませんから
念のため♪
ご飯食べてきたみまゆの方が食いまくってたけど
それはいつものことですから(THE ヒラキナオリ 爆)
美味しいもんは別腹のようですな(笑)
御馳走様でした♪
竹蔵
■〒651-2113
神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705
この日はちょっとばかしお久しぶりの竹蔵へ♪
(イブ前の話ですぞ。念のため爆)
みまゆはお家ご飯を食べてたもんで
オーダーは相方さんにおまかせすることに

って言いながら、みまゆ好みになってるのはなぜ?
なーんてのは気にしないでくださいね

まずは突き出しからいただくことに♪
もちろんおビールもですぞ♪(わかってますな笑)
ふぐ皮、ナマコ酢、タラコの炊いたんの三種盛り
突き出しだけで生2杯は飲めたな

グビグビ飲んでると
大将から白子の炙りでも食べる?とのお声が♪
そりゃあ大好物やもん♪
もちろんいただきまっくす

とは言わないけど(爆)
喜んでいただくことに♪
少し待ってるとやってきましたよ

白子の炙り
白子は白子でも
まさかのふぐの白子じゃあーりませんか

またまた贅沢しすぎだろ!
なーんて思いながら(←ホンマニ?)
アツアツをいただきました♪
鱈の白子ももちろん美味いけど
ふぐの白子は絶品やね

甘さと濃厚さとトロトロ感が最高すぎる

拍手しすぎて掌真っ赤になってもたわ(笑)
これだけで満足しそうでしたけど
例の牛肉のタタキもいただきました♪
(まだまだまだ飽きないようです笑)
いつもの魔法ダレは大将がサボってた?
ようなので オーイ
ワサビ醤油でいただきました♪
大将次はサボらんといてよ(笑)
なーんて言いながら
ワサビ醤油でもウマウマでしたけどね♪
画像はまたも痛恨の撮り忘れ(爆)
もぉー大将~・・・・って違うか(笑)
焼きガニもあったんでいただきましたが
カニ味噌も香ばしくって最高~♪
でしたが、こちらも画像撮り忘れ(爆)
ほんま大将~!!・・・・・・・やめとこ(笑)
今回
決して相方さんに頼まなしらんで!
なーんて言ってませんから

念のため♪
ご飯食べてきたみまゆの方が食いまくってたけど
それはいつものことですから(THE ヒラキナオリ 爆)
美味しいもんは別腹のようですな(笑)
御馳走様でした♪
竹蔵
■〒651-2113
神戸市西区伊川谷町有瀬766-1
ビサイド大蔵谷102号地図
■定休日毎週水曜(水曜祝日の場合、翌日木曜定休日)
■☎ 078-976-7705